自忘録(デビットカード初体験)

デビットカードを使うまで〜

デビットカードを作ったきっかけ

社会人になって数年。学生時代と比べサイフに入れる金額が増えてきたことに気付く。
学生当時は5,000円も入っていれば怖くなかったが、今では5,000円では心許ないときがある。
飲み会行くぞ→−5,000円〜
オール(カラオケ)行くぞ→−8,000円〜
奢ってやるぞ→−10,000円〜
よさそうなカバンがある→−3,0000円〜
カッコいいジャケット→−50,000円〜
とあげればきりがないが、とにかくあっという間にお財布から諭吉さんがさようならしてしまう。
でも毎回毎回ATM行くのも面倒くさいし、サイフに大金を入れるのもなんか・・
クレジットカードも便利だけどカード破産とか聞いたことあるしなぁと思っていた時にデビットカードの存在を知る。

 

デビットカードとは何ぞや?

そもそもデビットカードとはなんなんだと調べるとざっくりと以下だった。

 

デビットカード→口座から即時決済

 

ちなみに
クレジットカード→後日決済

 

なら即時決済ならATMから直接お金を支払っているのと同じじゃん!!
なんとなく安心感が出てきたため、有給を使って銀行に向かう。
きっかけがないと有給消化できないからね(泣)。・・使えるだけ幸せか。

 

使ってみて便利だったデビットカード

審査期間は約1〜2週間。やってきましたデビットカード。さっそくサイフに忍ばせてショッピングへ。
レジに商品を持っていきカードを差し出す。暗証番号を入力し決済完了!?

 

当たり前だけど何とビックリ!お釣りの計算どころがお札を選ぶ必要もない。ほんとこれだけ。
そんでもってサイフの中身を気にすることだく買い物できるのは案外ストレスレスになることが判明。
半日の手続きで予想以上に便利なデビットカード。僅かながらキャッシュバックもあるんだとか。

 

このページの先頭へ戻る